私も実際にピックギターを中古(ヴィンテージ)で手に入れました。
その経験をもとに今日はピックギターを中古で買う方法をまとめてみました。
これからピックギターを手に入れたいという方の参考になればと思います。
①中古楽器店(これが最もオススメ)
結論からではありますが中古楽器店を利用するのが最もオススメな方法です。
何故なら試奏ができるからです。
私もピックギターを購入するときは中古楽器店で購入しました。
良いピックギターを選ぶには試奏は欠かせないと思います。
それくらい1本1本のコンディション、そして音の響き方が違うのです。
私の場合ですが、候補を前もってネットで2本絞っていました。
最初の1本目を弾いたときに節句しました。
「ピックギターでこんなに音がしょぼいんか!枯れた音っていうより貧相な音っていう感じ・・・。」
もうこのまま大阪から帰ろうと思ったレベルです。
でも交通費も勿体ないし折角だからもう1本試奏して帰ることに。
その2本目のギターをジャラーンと試奏したときに
「買います!」
即決でした。
それくらい魅力のある音でした。
要するにピックギターを買うときは絶対に試奏をすることをオススメします。
絶対に試奏をすることをオススメします。(大事なことなので2回言いました)
私が利用したお店
私が実際に利用したお店は大阪にある三木楽器Acoustic INNです。
新品のアコギ&ウクレレがメインのお店なのですが中古
結果としてこのお店でギターを買って本当によかった!
また別記事で感想を書きたいと思います。
②オークションまたはフリマサイト(あまりオススメしません)
オークションまたはフリマサイトで購入するのもありです。
しかし個人的にはあまりオススメしません。
確かに安価で本数も結構でています。
面白いピックギターも結構ある。
でもパッと見、あんまり状態が宜しくない。。。
・とりあえず音が鳴ればいい
・最悪インテリアにする
みたいな割り切りが必要だと個人的に思います。
(でもやっぱりオススメはしません)
提案:新品で買うのも手です
「中古で買う方法」という記事で元も子もない感じがありますが・・・。
中古ではなく新品のピックギターを買うのも手です。
新品を買えばよっぽどのことがない限り品質は保証されています。
また意外にグレッチのNew Yorkerなど人気のある機種も復刻されていて選択肢は多い印象です。
まとめ
今回は中古でピックギターを手に入れる方法をまとめてみました。
①中古楽器店
②オークションまたはフリマサイト
この2つです。
結論として中古楽器店で実際に試奏して購入することを強くオススメします。
ピックギターは中古で買う意外にも新品で購入することもできます。
ニーズによっては新品で購入するのもありだと思います。